2025.04.27 Sunday

FBバナー インスタバナー" ウェブマガジン旅色の福井グルメ&観光特集に紹介されました

|BLOG

2023-03-30 19:23:00

今シーズン初のウェット無し!

fullsizeoutput_3b99.jpeg

 

 

 

 

 

 

fullsizeoutput_3b92.jpeg

 

3月30日。

親子相乗りに参加してくれたファミリーさん。

なんと、今シーズンの参加者さん初のウェット無し!

 

 

 

GPTempDownload (10).jpg

 

今日は3月30日。

「たいして冷たくない」そうです。。笑

確かに晴れて風もない時は薄着でもいけちゃいそうです。笑

てことはウェットスーツレンタルすると余裕と言うことですね。

あくまでも服装は自由選択ですが、もう少しの期間ウェットスーツ着用をお勧めします。笑

 

 

 

 

2023-03-25 07:52:00

プカプカ浮いてたのは・・

 

 

 

fullsizeoutput_3b88.jpeg

 

親子でSUP体験に参加していただきました。

SUPは風が重要で当スクールでは風に対して特にシビアに対応し、その時の風に合わせ安全に行ってます。

この時は風も弱く広い範囲を楽しめるコンディションでした。

 

 

 

 

 

 

 

fullsizeoutput_3b89.jpeg

 

穏やかな海の上をゆったりと散歩していると・・

プカプカ浮かぶ物を発見。

 

 

 

 

 

fullsizeoutput_3b8a.jpeg

 

カヤックやSUPフィッシングの人が釣りしながら食べたゴミじゃないよね?笑

それは冗談として、川から流れてくるゴミ、風に乗って流れてくるゴミなど

海に出るとゴミが浮いてる事があります。

SDGs 17の目標の「14.海の豊かさを守ろう」

UMI to YAMAも積極的に取り組んでます。

疲れた後のかりんとう美味いんだよなーと考えながら拾って帰りました。笑

2023-03-21 07:32:00

3月20日の海

GPTempDownload (8).jpg

千葉・南房総・鋸南町・勝山海岸UMI to YAMAはこの美しい海の目の前にあります。

シーズン突入しGWの予約も入り始めてます。

 

 

 

2023-03-01 06:05:00

シーズン到来

GPTempDownload (7).jpg

そろそろSUPかなー。

そんな陽気になってきました。

ウェットスーツレンタルもありますので、それなりに安心して楽しめますよw。

写真は、常連さんのワイルドクルージングコース。

神がかった場所です。

写真クリックで大きくすると魚も見つかるかも!?

なんてねw

 

 

 

2023-02-27 06:00:00

山歩き

fullsizeoutput_3b40.jpeg

 

もの凄い数の山を所有してる方と知り合いまして。

週1のペースで山の中、徘徊してますw

近くでカサカサと足音がしたりキョンが鳴いてたり。

山育ちの子供の頃、トラロープ(実家が建設会社で沢山ありましたw)担いで山中でよく遊んだなー何て懐かしくなりながら

トレイルラン、トレイルウォーキング、ブッシュクラフト、サウナ関連とアレコレとイメージしながらリサーチ中です。

今日2月27日も朝から入山ですw

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...