2025.08.19 Tuesday

FBバナー インスタバナー" ウェブマガジン旅色の福井グルメ&観光特集に紹介されました

|NEWS

2025-07-17 20:14:00

AED(自動体外式除細動器)導入

E8D0D535-9D5C-46AB-B3B1-EA37C629E0B9.jpg

UMI to YAMAにセコムAEDを設置しました】

UMI to YAMAでは、より安心・安全にSUP体験を楽しんでいただける環境を目指し、セコムのAED(自動体外式除細動器)を導入いたしました。

これは、セコムとしてSUP関連施設へのAED設置は全国初の事例だそうです。

2005年にサーフィンスクールをスタートし、2009年からはSUPスクールを本格展開。
これまでの20年間、重大な事故ゼロで運営を続けてきました。

しかし、自然を相手にする以上、「絶対の安全」は存在しません。
だからこそ、“次の10年、20年も安全であるために”AEDという新たな備えを導入する決断に至りました。

さらに今回の設置は、海岸の目の前という立地を活かし、地域の皆さまや海を訪れる方々にも役立つ“安心の拠点”としての役割も担っています。

SUPスクールを選ぶ基準は、“楽しそう”だけでなく“安全かどうか”も大切な時代。
セコムAED設置という選択が、UMI to YAMAの姿勢の証です。

これからもUMI to YAMAは、自然を楽しむ場としてだけでなく、地域に寄り添う存在として、安心と笑顔を届けてまいります。

2025-06-17 11:51:00

増室

増室

更衣室を増やしました!

2025-03-06 12:34:00

新たに2つの気絶コースが加わりました!

気絶サンセットSUP

 

「気絶サンセットSUPコース」 

鋸南町勝山海岸の絶景サンセットビュー

 

西側に面した東京湾の穏やかな海だからこそ味わえる、特権的な気絶サンセットビュー。

黄金色に輝く夕日が静かな水面に映り込む瞬間をSUPの上で感じる超絶体験。

 

SUPストレッチ

 

「気絶SUPストレッチ」

海の上でゆっくりストレッチ

 

穏やかで透明な水の上でのストレッチは、まるで自然と一体化したかのような感覚を楽しむことができます。

 

 

 

2025-01-27 15:31:00

春SUP続々と予約入ってきてます!

 fullsizeoutput_45c9.jpeg

 

 

南房総への春合宿や旅行ついでのもうひとプランに

選んでいただいております。

ご相談、ご予約お待ちしております。 

2025-01-16 10:27:00

YouTube始めました

タイトルは始めたとしましたが前からお試しアップロードはしてました。笑

この度、スタッフモトヤが主軸となり取り組んで行きます。

既にいくつかアップしてますのでチェックお願いします。

これからどんどんクウォリティ上げてくと思いますので

イイねとチャンネル登録していただき

その過程も楽しんでください!笑

👇👇👇👇👇👇👇👇👇

UMI to YAMAチャンネル

 

1 2 3 4 5 6